一般社団法人 米国医療機器・IVD工業会

AMDD logo

一般社団法人
米国医療機器・IVD工業会

団体活動報告

AMDD、第7回日本医師会/AdvaMed/AMDD共催シンポジウム

2023年11月8日

キーワード

活気ある国家 生きがいの創出:先端医療技術がもたらす価値・成長・QOL改善への課題

米国医療機器・IVD工業会(AMDD)は、2023年11月8日に日本医師会と先進医療技術工業会(AdvaMed)とともにシンポジウム「活気ある国家 生きがいの創出:先端医療技術がもたらす価値・成長・QOL改善への課題」を共催しました。当日は松本吉郎日本医師会会長、および佐野雅宏健康保険組合連合会副会長からのご挨拶、武見敬三厚生労働大臣、およびスコット・ウィタカーAdvaMed理事長からのビデオメッセージ、衆議院議員、国民医療を守る議員の会会長 加藤勝信氏からのご祝辞の他、医師と3人の患者さんとの対談、内閣官房参与 鴨下一郎氏の座長によるパネルディスカッションなどが行われました。

日時 2023年11月8日(水)10:00~12:00
テーマ

活気ある国家 生きがいの創出:先端医療技術がもたらす価値・成長・QOL改善への課題

講演
開会挨拶・来賓祝辞

公益社団法人 日本医師会会長 松本 吉郎
健康保険組合連合会 副会長 佐野 雅宏
厚生労働大臣 武見 敬三(ビデオメッセージ)
先進医療技術工業会(AdvaMed)理事長 スコット・ウィタカー(ビデオメッセージ)
衆議院議員 / 国民医療を守る議員の会 会長 加藤 勝信 「国民の医療を守る ―医療機器について―」

患者の立場から
医療技術・機器に伴うQOL改善、その経験と課題

司会:ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ 統括産業医 岡原 伸太郎

腹膜透析患者 黒川 高人 
弁形成術患者 河野 茂 
人工関節術患者 庄司 信吉 

パネルディスカッション
革新的エコシステムによるQOL改善および生産性向上を実現

座長:
内閣官房参与、元環境大臣、医学博士 鴨下 一郎 

パネリスト:
厚生労働省医務技監/内閣感染症危機管理統括庁内閣感染症危機管理対策官 迫井 正深 
公益社団法人 日本医師会常任理事 宮川 政昭 
健康保険組合連合会参与 幸野 庄司 
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 代表取締役社長 メディカル カンパニープレジデント 玉井 孝直 
アーキメッドオペレーティングパートナー 王 恵民 

閉会挨拶

先進医療技術工業会(AdvaMed)副理事長 アシュリー・ミラー
一般社団法人 米国医療機器・IVD工業会(AMDD)会長 小川 一弥

 

ニュースルーム一覧に戻る
pagetop